あのシュラフとマット。
今回の森のまきばACでデビューしたシュラフ。
下の娘と添い寝をしていたけど、そろそろ一人で寝てね♡っていう親の下心。
スーパースパイラルバロウバック#3
ですよ〜
快適睡眠温度域が0度までってなっているので、
春だし(うちの辺りは最近10度ちょい下回るくらい)
千葉だし(温暖←私のイメージ)
標高低いし(海抜92m)
大丈夫だろうなあ〜
って思っていたんだけども。
娘たちにを寝かしつけて、父ちゃんと晩酌していたら…寒い〜息が…白い…よ…
(この時+3〜4度くらい)
って事で10時前にシュラフに潜りこんだんだけど。
念の為、コールマンの毛布をかけて就寝
zzz
うん。
暖かい(´ω`*)
今まで封筒型だったから肩が冷えていたけど、これはいいねヽ(・∀・)ノ ♪
今までの封筒型。
ふかふかで寝やすい。
娘と寝るには最適。
で、丑三つ時に下の娘が
「おしっこ」
って起きたので連れていって、潜りこんだら…
「ままとねる。」
(´Д` )え?
念願のマミー型
一人用ですよ?
大きめ3歳児と太め母ちゃんを包み込む包容力はないんですってば!
まあ、夜中に大泣きされてもかなわないので下の娘の足を入れて上半身は下の娘のシュラフをかけて寝かせた。
チャックは半分開いてますが娘はニコニコ→ぐう〜
そういえば、下から冷えるな〜
マット一枚では少し寒い。
地面の熱を遮断するにはやっぱりもう一枚マットとか引いた方がいいみたい。
ロゴス(LOGOS) neos エアウェーブマット・DUO
これ、寝やすいんだけど、一緒に寝ている人が寝返りをすると揺れるのよねえ( ゚∀゚)アハ
一方、父ちゃんは一人でぐうぐう。
お店でオススメされたダンロップの1803。
入荷してもすぐになくなっちゃうらしい。
適度な硬さで寝やすい。
でも、デビューして一度使った後に
「子どもと寝るんだったらダブルサイズの方がいいよ♡」
って丸め込まれて使わせてもらえません〜ぐぬぬ
シュラフは真夏以外は使えそう(´ω`*)
また次回も楽しみだなあ〜
後半4連休は予定がないけどね!
関連記事