ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年04月30日

あのシュラフとマット。

今回の森のまきばACでデビューしたシュラフ。
下の娘と添い寝をしていたけど、そろそろ一人で寝てね♡っていう親の下心。

スーパースパイラルバロウバック#3
ですよ〜

快適睡眠温度域が0度までってなっているので、
春だし(うちの辺りは最近10度ちょい下回るくらい)
千葉だし(温暖←私のイメージ)
標高低いし(海抜92m)
大丈夫だろうなあ〜

って思っていたんだけども。
娘たちにを寝かしつけて、父ちゃんと晩酌していたら…寒い〜息が…白い…よ…
(この時+3〜4度くらい)

って事で10時前にシュラフに潜りこんだんだけど。

念の為、コールマンの毛布をかけて就寝zzz

Coleman(コールマン) フリース インナー



うん。
暖かい(´ω`*)

今まで封筒型だったから肩が冷えていたけど、これはいいねヽ(・∀・)ノ ♪

今までの封筒型。

Coleman(コールマン) パフォーマー/C5


ふかふかで寝やすい。
娘と寝るには最適。

で、丑三つ時に下の娘が
「おしっこ」
って起きたので連れていって、潜りこんだら…
「ままとねる。」

(´Д` )え?
念願のマミー型一人用ですよ?

大きめ3歳児と太め母ちゃんを包み込む包容力はないんですってば!

まあ、夜中に大泣きされてもかなわないので下の娘の足を入れて上半身は下の娘のシュラフをかけて寝かせた。
チャックは半分開いてますが娘はニコニコ→ぐう〜

そういえば、下から冷えるな〜
マット一枚では少し寒い。
地面の熱を遮断するにはやっぱりもう一枚マットとか引いた方がいいみたい。

ロゴス(LOGOS) neos エアウェーブマット・DUO

これ、寝やすいんだけど、一緒に寝ている人が寝返りをすると揺れるのよねえ( ゚∀゚)アハ

一方、父ちゃんは一人でぐうぐう。
お店でオススメされたダンロップの1803。

ダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット


入荷してもすぐになくなっちゃうらしい。
適度な硬さで寝やすい。

でも、デビューして一度使った後に
「子どもと寝るんだったらダブルサイズの方がいいよ♡」
って丸め込まれて使わせてもらえません〜ぐぬぬ

シュラフは真夏以外は使えそう(´ω`*)
また次回も楽しみだなあ〜

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
後半4連休は予定がないけどね!  

Posted by monako at 06:17Comments(5)

2014年04月29日

森のまきばAC 4/26〜27

いつかは行ってみたい〜
と思っていた森のまきばACに行ってきました( ´͈ ᗨ `͈ )◞

首都高〜アクアライン〜木更津東ICで降りて5kmくらい?

わかりやすい看板!

ドキドキして左折すると…

※写真は帰りに撮ったので下り坂です。
行きは上り坂ですよー

ホームページに書いてある通り、すれ違いが難しい道だわ〜σ(^_^;)

チェックインを済ませていざ!
受付の正反対から撮る。広い〜!!!

ドッグランとU字溝の間(と、言っても広い)に陣取ったよ!
フリーサイトだけど、ゴールデンウィーク中はビニールテープで車道とサイトが区切られていました。


手前に見える白い線が仕切りのテープ。

「フリーサイトだ・か・ら♡
よーし、テントもタープも張っちゃうぞ〜♪」

って張り切って張った父ちゃん…
タープ近くで料理するのにいつものクセでテントに食材とか皿とかしまっちゃったので行ったり来たりがちょっぴり大変だった〜(´Д` )

炊事場はうちが使っていたのは、受け付けから見て右のほう。

シンクの高さが高中低の三段階あったので、デカイ父ちゃんも3歳児も無理なく使えるのが嬉しかった。
お湯が2箇所出るのも嬉しい。

トイレは仮設で、外から見て正直キレイとは言えないけど。
中はキレイになっていて使いやすかった。
洋式トイレは和式トイレにのせただけのタイプだけど、娘たちが和式を使えないのでありがたい。

散策に行くとヤギとウサギがいた!


のどかだねえ(´∀`*)

この他に2歳くらいまでの子が楽しめそうな遊具があったり、バスケットのゴールがあったり、自転車レンタルもあったので飽きずに遊べそう。

うちの子たちはあまり食いついていなくて、持って行ったフリスビーで遊んでいたけども…σ(^_^;)

今までキャンプ場でアナウンスは聞かなかったけど、割と頻繁に
「車は徐行でお願いします」
「こどもから目を離さないでください」
って聞こえていたな〜
ゴールデンウィークだからなんだろうけど。

今回は初フリーサイトで色々楽しかった
これからの季節は直射日光で大変かな?とは思うけれども。
開放感が楽しめるのはいいよねえ

U字溝の近くはキャンプ場の一番低いところで、水場が近くて便利だったけど次回はもうちょっと高い所に張ってみたいな〜

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
海の近くも気になる〜  

Posted by monako at 00:16Comments(4)

2014年04月20日

シュラフ!

今日はレイクタウンに行ってきたヽ(・∀・)ノ

L-Breathでシュラフを買ったよ〜


今まで下の娘とコールマンの封筒型で寝ていたけどね…
ついに!!!

オレンジの♡
父ちゃんのは青いほう。
190cmまでいけるロングなので、私が使ったら足の方がかなり余る( ゚∀゚)アハハ


今日買ったのは廃盤なんだけど、後継のバロウバック#3はコンフォート温度6度でリミット温度が1度なのが不思議。
後継はバロウバックじゃないのかな???

あと、他にも散財してきたけど…
父ちゃんにお任せするわ( ´͈ ᗨ `͈ )ノ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
ヒント→ター○
  

Posted by monako at 23:44Comments(2)

2014年04月15日

アウトドアデイジャパン

すっかりご無沙汰してしまいました
上の娘の春休みと下の娘の入園で母ちゃんクタクタでございます。

ちょっと遅くなったけど、4月6日はアウトドアデイジャパンに行ってきました!




って言っても、天気が不安定で晴れていたと思えばヒュウ〜っと冷たい風が吹いて雨がぱらついてきたりしてあまり落ち着いてまわれなかったのが残念…(´;ω;`)
写真もほんの少ししか撮っていない体たらくっぷり…(ノД`)・゜・。

それでも!
ロゴスのティピに癒されたり、ユニフレームのファイヤーグリルの巨大なのにお目にかかれたり(*´艸`*)

ファイヤーグリルラージと言うらしい。
いっぱい焼けそうで素敵

またキャンプにも行きたいけど、下の娘の体調を見極めつつ出撃しようかなあと思うのです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
ゴールデンウィークもノープランですよ。  

Posted by monako at 13:23Comments(2)