2014年05月20日
赤城山AC 5/17~18
先日は某ブログ主がお怒りモードで失礼いたしましたm(_ _)m
でもさあ…箱は基本的に捨てる物だけどさ、取っておくことも稀にあるんだよね~長い物は立てて置いたりするのに使うんだよ…
-----
気を取り直して、久しぶりに赤城山ACに行ってきました。

3月とは打って変わって新緑が気持ちいい〜

ただ…新緑は気持ちがいいけど、冬場にチラチラ見えていた夜景が見えないのね…ちょっとさみしいσ(^_^;)
売店がリニューアルされていた(´ω`*)

壁と天井が白く塗られて、カウンターの位置が変わってお洒落になっていました。
近々暖炉も出来るらしい。
楽しみだねえ
広場にも花がたくさん!

大運動会をやった広場が可愛らしい雰囲気〜(^^)
残念だったのは、猫に再会したこと。

グレーのしましま模様のは、テントにそーっと侵入しようと入ってきたところ、入り口に向いて座っていた私と目があった…かわいい顔していたよ(´Д` )
すぐに逃げて行ったけども。
あとは、伯爵とも再会。
悠々と散歩と昼寝をしておられました。
相変わらずルネッサ〜ンスな立派なヒゲ模様。
被害はパンをちょっぴりかじられた〜
テントの中とはいえ、適当に置いといたからな…油断したなあ(´・ω・`)
管理人さんに言ったら、どこからともなくやって来るので困っているそうで。
食べ物はきちんと隠して、ゴミはマメに捨てないとね!
キャンプの基本だよな!( ゚∀゚)アハハ
次回は気をつけよう〜

新緑はウキウキしちゃうね
でもさあ…箱は基本的に捨てる物だけどさ、取っておくことも稀にあるんだよね~長い物は立てて置いたりするのに使うんだよ…
-----
気を取り直して、久しぶりに赤城山ACに行ってきました。

3月とは打って変わって新緑が気持ちいい〜

ただ…新緑は気持ちがいいけど、冬場にチラチラ見えていた夜景が見えないのね…ちょっとさみしいσ(^_^;)
売店がリニューアルされていた(´ω`*)

壁と天井が白く塗られて、カウンターの位置が変わってお洒落になっていました。
近々暖炉も出来るらしい。
楽しみだねえ
広場にも花がたくさん!

大運動会をやった広場が可愛らしい雰囲気〜(^^)
残念だったのは、猫に再会したこと。

グレーのしましま模様のは、テントにそーっと侵入しようと入ってきたところ、入り口に向いて座っていた私と目があった…かわいい顔していたよ(´Д` )
すぐに逃げて行ったけども。
あとは、伯爵とも再会。
悠々と散歩と昼寝をしておられました。
相変わらずルネッサ〜ンスな立派なヒゲ模様。
被害はパンをちょっぴりかじられた〜
テントの中とはいえ、適当に置いといたからな…油断したなあ(´・ω・`)
管理人さんに言ったら、どこからともなくやって来るので困っているそうで。
食べ物はきちんと隠して、ゴミはマメに捨てないとね!
キャンプの基本だよな!( ゚∀゚)アハハ
次回は気をつけよう〜

新緑はウキウキしちゃうね
Posted by monako at
21:11
│Comments(2)
2014年05月12日
智光山公園。
昨日は智光山公園に行ってきました。
って言っても、キャンプではなく…偵察にσ(^_^;)

キャンプ場正面。
この右側に受付があっておじさんがいました。
キャンプ場はキャンプをしている人以
外は入ってはいけないそうで、周りをぐるっと植木で囲ってありました。
隙間から雰囲気を見ただけだったけど思ったより広くて良い感じ。

受付の反対側は池。
不法侵入できなさそう( ゚∀゚)アハハ
利用登録が必要なので登録をして、その後は娘たちの希望により動物園へ。

2012年の11月に行って以来だったんだけど、ちょうどその日が入間基地の航空ショーの日で、動物園からも飛行機が見えていたので…
キャンプ場からもよく見えるかも(*´艸`*)

動物を見てきました。
ふれあいコーナーでは、ヒヨコとカメとモルモットとヤギと羊に触れ合えて娘たちも喜んでいました。
智光山公園には子ども用遊具広場があるんだけど、アスレチックはほとんどが使えなかったのは残念…
キャンプ場は人気でなかなか予約が取れないみたいだけど、がんばって取ってみようと思います〜(´ω`*)

予約をがんばるのは父ちゃんだけどね!
って言っても、キャンプではなく…偵察にσ(^_^;)

キャンプ場正面。
この右側に受付があっておじさんがいました。
キャンプ場はキャンプをしている人以
外は入ってはいけないそうで、周りをぐるっと植木で囲ってありました。
隙間から雰囲気を見ただけだったけど思ったより広くて良い感じ。

受付の反対側は池。
不法侵入できなさそう( ゚∀゚)アハハ
利用登録が必要なので登録をして、その後は娘たちの希望により動物園へ。

2012年の11月に行って以来だったんだけど、ちょうどその日が入間基地の航空ショーの日で、動物園からも飛行機が見えていたので…
キャンプ場からもよく見えるかも(*´艸`*)

動物を見てきました。
ふれあいコーナーでは、ヒヨコとカメとモルモットとヤギと羊に触れ合えて娘たちも喜んでいました。
智光山公園には子ども用遊具広場があるんだけど、アスレチックはほとんどが使えなかったのは残念…
キャンプ場は人気でなかなか予約が取れないみたいだけど、がんばって取ってみようと思います〜(´ω`*)

予約をがんばるのは父ちゃんだけどね!
Posted by monako at
11:50
│Comments(4)
2014年05月10日
キャリーカート。
オートサイトなら荷物を運ぶのはあまり苦にならないけど、駐車場とサイトが離れていると荷物を運ぶのがめんどくさいよね〜
キャリーカートも惹かれるけど…

もうちょっと小さく畳めるといいんだけど…かさばっちゃって家に置いておく場所がない〜
で、悩んでいたら、うちにあった!
我が家愛用のイオンのピンクのバスケットがすっぽり乗って、悪路も軽々走行。
河原みたいな砂利道は走りにくいのが弱点。

マクラーレンvolo。
下の娘が2年ちょい使ったけどまだまだ現役。
折畳むと小さくなる。

折りたたんだ時のサイズは
幅35 × 高さ22 × 長さ103cm
重さは4.7kg。
耐荷重は15kgらしい。
荷物専用じゃないので、そんなに重いものはのせられないけども。
バスケットとクーラーバッグをのせて、取っ手に細々したものをかければらくらく〜(^^)
帰りに疲れちゃってグズグズになった娘も運搬できていい感じ。
問題は…ベビーカーに乗るようなちびっこがいないのに、ベビーカーを押すのが恥ずかしい事だなあ(≧∇≦)

椅子も立てて運べます。
キャリーカートも惹かれるけど…

TENT FACTORY(テントファクトリー) オールランドキャリーワゴン
もうちょっと小さく畳めるといいんだけど…かさばっちゃって家に置いておく場所がない〜
で、悩んでいたら、うちにあった!
我が家愛用のイオンのピンクのバスケットがすっぽり乗って、悪路も軽々走行。
河原みたいな砂利道は走りにくいのが弱点。

マクラーレンvolo。
下の娘が2年ちょい使ったけどまだまだ現役。
折畳むと小さくなる。

折りたたんだ時のサイズは
幅35 × 高さ22 × 長さ103cm
重さは4.7kg。
耐荷重は15kgらしい。
荷物専用じゃないので、そんなに重いものはのせられないけども。
バスケットとクーラーバッグをのせて、取っ手に細々したものをかければらくらく〜(^^)
帰りに疲れちゃってグズグズになった娘も運搬できていい感じ。
問題は…ベビーカーに乗るようなちびっこがいないのに、ベビーカーを押すのが恥ずかしい事だなあ(≧∇≦)

椅子も立てて運べます。
Posted by monako at
07:03
│Comments(0)
2014年05月06日
ゴールデンウィーク!
ゴールデンウィーク後半の四連休、予定もなく〜ダラダラと過ごしました。
1日目はショップやらホームセンターもウロウロ。
2日目に秋ヶ瀬公園に午前10時前に行ったのに駐車場が満車で入れず。
ゴールデンウィークの恐ろしさを知る。
3日目は雨降るって天気予報だったのに降らず。
午後からハンモックを吊るしてみる。

養生する布を忘れたので、使い心地だけ試してみた。
思っていたより、生地がさらさらしているので、暑くなってもくっつかないような気がするし、風が通って涼しかった。
暑い日にためしてみたいなあ(´ω`*)
4日目の今日。
最終日の思い出作りのために気合い入れて8時過ぎに秋ヶ瀬公園到着!
が、雨降らないというのに霧雨が降ってくるわ、気温が上がらなくて寒かった(x-x)
寒いと焚き火が嬉しいよねえ

おいもー

夕方までまったりしてきた〜
また明日からがんばろう(*´艸`*)

楽しかった(´∀`*)
1日目はショップやらホームセンターもウロウロ。
2日目に秋ヶ瀬公園に午前10時前に行ったのに駐車場が満車で入れず。
ゴールデンウィークの恐ろしさを知る。
3日目は雨降るって天気予報だったのに降らず。
午後からハンモックを吊るしてみる。

養生する布を忘れたので、使い心地だけ試してみた。
思っていたより、生地がさらさらしているので、暑くなってもくっつかないような気がするし、風が通って涼しかった。
暑い日にためしてみたいなあ(´ω`*)
4日目の今日。
最終日の思い出作りのために気合い入れて8時過ぎに秋ヶ瀬公園到着!
が、雨降らないというのに霧雨が降ってくるわ、気温が上がらなくて寒かった(x-x)
寒いと焚き火が嬉しいよねえ

おいもー

夕方までまったりしてきた〜
また明日からがんばろう(*´艸`*)

楽しかった(´∀`*)
Posted by monako at
23:23
│Comments(2)
2014年05月04日
ハンモック。
某ブログネチネチだなあ
昨日もショップ巡りで一日の大半を過ごして何やらブツブツ言っていたので…乞うご期待ですよ…
-----
ゴールデンウィークの後半の四連休は帰省をするわけでも、キャンプに行くでもなく、ダラダラ過ごしております。
昨日の収穫は

ハイマウントのハンモック。
パラシュートクロスは軽くて丈夫な生地らしい。
見た感じが傘の生地に似ているので汗ばんだらベタベタしそうだなあ…と思ったんだけど、通気性も良いらしい。
綿のハンモックもいいなあと思っていたんだけども、父ちゃん的にはカラフルすぎるのはイマイチなのか却下されたσ(^_^;)

網目のも気になってはいたんだけど、店員さんに
「網だとね…ちょっと痛いんですよ…ももがね…」
って言っていたけど。
うっかり寝っ転がろうものなら、ハムみたいにはみ出た肉を誰かさんに撮られて、全世界に公開されちゃうのは避けたいわけですよ!
そんなでぶ嫁の思惑を知ってか知らずか回避できたので一安心♡
今日は使いに行けるといいなあ〜♪
まだイビキが聞こえているけどσ(^_^;)

7時過ぎても起きてこなーい
昨日もショップ巡りで一日の大半を過ごして何やらブツブツ言っていたので…乞うご期待ですよ…
-----
ゴールデンウィークの後半の四連休は帰省をするわけでも、キャンプに行くでもなく、ダラダラ過ごしております。
昨日の収穫は

ハイマウントのハンモック。
パラシュートクロスは軽くて丈夫な生地らしい。
見た感じが傘の生地に似ているので汗ばんだらベタベタしそうだなあ…と思ったんだけど、通気性も良いらしい。
綿のハンモックもいいなあと思っていたんだけども、父ちゃん的にはカラフルすぎるのはイマイチなのか却下されたσ(^_^;)

BYER(バイヤー) バルバドスハンモック
網目のも気になってはいたんだけど、店員さんに
「網だとね…ちょっと痛いんですよ…ももがね…」
って言っていたけど。
うっかり寝っ転がろうものなら、ハムみたいにはみ出た肉を誰かさんに撮られて、全世界に公開されちゃうのは避けたいわけですよ!
そんなでぶ嫁の思惑を知ってか知らずか回避できたので一安心♡
今日は使いに行けるといいなあ〜♪
まだイビキが聞こえているけどσ(^_^;)

7時過ぎても起きてこなーい
Posted by monako at
07:17
│Comments(2)