2014年01月31日
ペッタンコ
-----
昨日はたくさんのコメントありがとうございました!
家族4人すっかり元気です!
母ちゃんの鼻がズルズルだったり、コメントをお返ししようとしても3回失敗して落ち込む以外は。。。
-----
さて。
今日は締め切り!
そう!キャンプ場ラリーのアレです。
去年6月から出歩くようになって、あちこち行っていたはずなのに父ちゃんからそういうものがあると教えられたのが9月。
4月号を買っていなかったので、スタンプ帳がないな〜と思っていたけど「プリントアウトできるんだね!」って気づいたのが9月。
それからなんとか3カ所で押してもらって出すことができました(^^)
こういうのがあると行ってみたいキャンプ場が増えちゃうよなあ(´ω`*)
東北道方面ではキャンプアンドキャビンズしか行った事がないのでそっち方面がとても惹かれる〜
来年度はたくさん押せるといいな(・∀・)
ステッカー楽しみだなあ

ぺったんこ!
昨日はたくさんのコメントありがとうございました!
家族4人すっかり元気です!
母ちゃんの鼻がズルズルだったり、コメントをお返ししようとしても3回失敗して落ち込む以外は。。。
-----
さて。
今日は締め切り!
そう!キャンプ場ラリーのアレです。
去年6月から出歩くようになって、あちこち行っていたはずなのに父ちゃんからそういうものがあると教えられたのが9月。
4月号を買っていなかったので、スタンプ帳がないな〜と思っていたけど「プリントアウトできるんだね!」って気づいたのが9月。
それからなんとか3カ所で押してもらって出すことができました(^^)
こういうのがあると行ってみたいキャンプ場が増えちゃうよなあ(´ω`*)
東北道方面ではキャンプアンドキャビンズしか行った事がないのでそっち方面がとても惹かれる〜
来年度はたくさん押せるといいな(・∀・)
ステッカー楽しみだなあ

ぺったんこ!
Posted by monako at
22:25
│Comments(2)
2014年01月30日
流行りに乗ってみる。
-----
某ブログからいらっしゃった方もふらりといらっしゃって下さった方もありがとうございます(^^)
ブログをはじめるなら年明けがいいよね〜
って事でこのタイミングになりました。
皆様今後ともよろしくお願いします。
-----
月曜日の夕方父ちゃんからメールが。
「微熱で医者なう」
ってメッセージが。
喉が弱いからいつもの事だわ〜
って思っていたら
「会社の人がインフルエンザで休んでいる」
って追記が!
嫌な予感がしつつ待つことしばし…

実は我が家、インフルエンザ未経験。
上の娘が小学1年生なので、毎日の欠席した人数とか色々聞き出したりものすご〜く気を使っていたというのに…
まさか父ちゃんが我が家に連れて来るとは。・゚゚(ノД`)
こりゃあ〜大変だ!
って事で布団を隔離して、ゴミ箱ティッシュ、消毒液の設置。
飲み物、消毒液も追加で買い出し。
帰宅したら、すぐにすべての服を脱がせて隔離室へin。
二日目(火曜日)
熱は下がらず
三日目(水曜日)
熱は下がってきたけどだるい。
下の娘が朝からグダグダ〜嫌な予感。
母ちゃんは気管支がチクチク痛い。だるい。
午後、楽になったと思ったら鼻水がズルズル…
こ!れ!は!花粉でわ!
夕方に下の娘を受診したら小児科で父ちゃんと同じA型確定。
先生に
「パパといっぱい遊んだんだね!」
って言われて苦笑いするなど。
四日目(木曜日)今日
父ちゃんちょっとだるいけど元気になる。
某ショップでセール中と知り「行きたいなぁ」と遠い目。
下の娘、昨日何かありましたっけ?っていわんばかりの通常通り。
あれ?療養中ですよね?
ソファをトランポリンにするのヤメテー
母ちゃんは鼻水ずるずる辛い。
熱っぽい。花粉ぽいなあ〜
毎年毎年杉花粉に過剰反応するのやめて欲しいわあ
そして、上の娘。
これがまた普通。
鼻が弱くてズルズルしてはいるものの、熱がでる気配がない。
喜ばしいね〜○○は風邪引かないって言うけども…母ちゃんちょっと心配( ゚∀゚)アハハ
時間差発症だけはやめてー!!!

姉さんがんばれ ぽちり
某ブログからいらっしゃった方もふらりといらっしゃって下さった方もありがとうございます(^^)
ブログをはじめるなら年明けがいいよね〜
って事でこのタイミングになりました。
皆様今後ともよろしくお願いします。
-----
月曜日の夕方父ちゃんからメールが。
「微熱で医者なう」
ってメッセージが。
喉が弱いからいつもの事だわ〜
って思っていたら
「会社の人がインフルエンザで休んでいる」
って追記が!
嫌な予感がしつつ待つことしばし…

実は我が家、インフルエンザ未経験。
上の娘が小学1年生なので、毎日の欠席した人数とか色々聞き出したりものすご〜く気を使っていたというのに…
まさか父ちゃんが我が家に連れて来るとは。・゚゚(ノД`)
こりゃあ〜大変だ!
って事で布団を隔離して、ゴミ箱ティッシュ、消毒液の設置。
飲み物、消毒液も追加で買い出し。
帰宅したら、すぐにすべての服を脱がせて隔離室へin。
二日目(火曜日)
熱は下がらず
三日目(水曜日)
熱は下がってきたけどだるい。
下の娘が朝からグダグダ〜嫌な予感。
母ちゃんは気管支がチクチク痛い。だるい。
午後、楽になったと思ったら鼻水がズルズル…
こ!れ!は!花粉でわ!
夕方に下の娘を受診したら小児科で父ちゃんと同じA型確定。
先生に
「パパといっぱい遊んだんだね!」
って言われて苦笑いするなど。
四日目(木曜日)今日
父ちゃんちょっとだるいけど元気になる。
某ショップでセール中と知り「行きたいなぁ」と遠い目。
下の娘、昨日何かありましたっけ?っていわんばかりの通常通り。
あれ?療養中ですよね?
ソファをトランポリンにするのヤメテー
母ちゃんは鼻水ずるずる辛い。
熱っぽい。花粉ぽいなあ〜
毎年毎年杉花粉に過剰反応するのやめて欲しいわあ
そして、上の娘。
これがまた普通。
鼻が弱くてズルズルしてはいるものの、熱がでる気配がない。
喜ばしいね〜○○は風邪引かないって言うけども…母ちゃんちょっと心配( ゚∀゚)アハハ
時間差発症だけはやめてー!!!

姉さんがんばれ ぽちり
Posted by monako at
17:16
│Comments(5)
2014年01月29日
赤城山ACからの寄居PA
赤城山ACを後にして、関越道を練馬へ〜
いつも帰りに気になる途中の寄居PAに寄ってみた。

星の王子様とコラボしているそうで、PAなのに可愛い♡
可愛らしい喫煙所

バイク置き場も可愛い

時間になったら、店員さんが歌を歌ってくれます
とても楽しい(^^)

その他、店内は星の王子様のグッズやおやつもあって楽しいです。
レストランも全部可愛くて、PAとは思えない!
星の王子様を知っていたらとても楽しめるに違いない。
知らなくても楽しいもの。
ただ、タフマンとか唐揚げ棒が見当たらなかったので、そういうのが欲しい時はオススメできないw
上の娘が父ちゃんに星の王子様の絵本を買ってもらっていたので、次は貸してもらって読んでから行こうかな(´ω`*)
寄居PA
http://www.rurubu.com/season/summer/sapa/detail.aspx?SozaiNo=110008

↑ぽちり☆★☆
いつも帰りに気になる途中の寄居PAに寄ってみた。

星の王子様とコラボしているそうで、PAなのに可愛い♡
可愛らしい喫煙所

バイク置き場も可愛い

時間になったら、店員さんが歌を歌ってくれます
とても楽しい(^^)

その他、店内は星の王子様のグッズやおやつもあって楽しいです。
レストランも全部可愛くて、PAとは思えない!
星の王子様を知っていたらとても楽しめるに違いない。
知らなくても楽しいもの。
ただ、タフマンとか唐揚げ棒が見当たらなかったので、そういうのが欲しい時はオススメできないw
上の娘が父ちゃんに星の王子様の絵本を買ってもらっていたので、次は貸してもらって読んでから行こうかな(´ω`*)
寄居PA
http://www.rurubu.com/season/summer/sapa/detail.aspx?SozaiNo=110008

↑ぽちり☆★☆
Posted by monako at
15:21
│Comments(9)
2014年01月28日
赤城山ACの主?
年末のキャンプの時は寒波がやってきてとてもとても寒い日(12/28〜30)だったんだけど。
お風呂屋さんに行ってご飯を食べて買い物して帰ってきて、寒いからバンガローの隣に張ったテントに買った物を置いてバンガローでぬくぬく〜
で、つぎの朝起きたら

何者かにお肉を食べられてしまいました(ノД`)・゜・。
寒いからってクーラーバッグの蓋を閉めていなかったのが原因です。
あとは焦げた焼きイモも食べられてしまいました…
食べたのはタヌキかなあ?
とか言っていたら、オーナーが猫かも?
って教えてくださいました。
で、今回その犯人らしい猫に遭遇!
3匹いたけど、図々しいのは伯爵(勝手に命名)。
身体は牛模様で大きい綺麗な猫さん。
鼻の下にヒゲの模様があって笑った

何かくれるまでここにいるもんね〜って延々とバンガローの下に居座り、にゃーにゃー…
私は猫を飼った事がないので猫が何を食べるのかわからないし、餌付けもよろしくないので何もあげていないけども。
どうやら、キャンプ場に居座っている困りものらしく…
娘たちが「猫さんかわいい〜♡」ってしつこく追いかけているのに、居座っているとはかなり根性があるんだなあσ(^_^;)
でも、触らせないもんね!
な距離を保つ伯爵。
プロだ…
なにもないよーあげないよー
って小一時間言い続けていたらふらりとどこかに行ってしまいました。
その後、朝も見かけなかったので諦めたのかな?
次に会ったら写真だけ撮らせてね〜♡

ぽちり にゃー
お風呂屋さんに行ってご飯を食べて買い物して帰ってきて、寒いからバンガローの隣に張ったテントに買った物を置いてバンガローでぬくぬく〜
で、つぎの朝起きたら


何者かにお肉を食べられてしまいました(ノД`)・゜・。
寒いからってクーラーバッグの蓋を閉めていなかったのが原因です。
あとは焦げた焼きイモも食べられてしまいました…
食べたのはタヌキかなあ?
とか言っていたら、オーナーが猫かも?
って教えてくださいました。
で、今回その犯人らしい猫に遭遇!
3匹いたけど、図々しいのは伯爵(勝手に命名)。
身体は牛模様で大きい綺麗な猫さん。
鼻の下にヒゲの模様があって笑った


何かくれるまでここにいるもんね〜って延々とバンガローの下に居座り、にゃーにゃー…
私は猫を飼った事がないので猫が何を食べるのかわからないし、餌付けもよろしくないので何もあげていないけども。
どうやら、キャンプ場に居座っている困りものらしく…
娘たちが「猫さんかわいい〜♡」ってしつこく追いかけているのに、居座っているとはかなり根性があるんだなあσ(^_^;)
でも、触らせないもんね!
な距離を保つ伯爵。
プロだ…
なにもないよーあげないよー
って小一時間言い続けていたらふらりとどこかに行ってしまいました。
その後、朝も見かけなかったので諦めたのかな?
次に会ったら写真だけ撮らせてね〜♡

ぽちり にゃー
Posted by monako at
15:16
│Comments(2)
2014年01月27日
赤城山AC 1/25〜26

2014年の初キャンプに赤城山ACに行ってきました!
赤城山ACは去年の11月の運動会に参加して以来4回目。
居心地が良いので年末もお世話になったっていうのに、またきちゃいました!っていうねσ(^_^;)
オーナーが研修に行っているそうで、先代オーナーと色々お話をさせていただき楽しく過ごしてきました。
父ちゃんは
「先代オーナー復活ナイトだ!」
って勝手に大喜びしていたけどσ(^_^;)
私も元気なお母さんにものすごく元気をもらえたりで楽しかった〜
この時期のバンガローはお得なのとテントが修理に出されているので、バンガローでまったりさせてもらって。
娘たちはアクセサリーを拾ってきてくれたりそれぞれ楽しめたもよう。
夕飯は豚肉と白菜とネギの鍋。
シメはラーメン。
朝食はパンとカップスープ。
ウインナーと卵を焼くつもりが、油を忘れたのでウインナーをあぶってみたりσ(^_^;)
今回も手を抜きまくって楽しかった〜

ぽちっとしてくれるとうれしい
Posted by monako at
23:24
│Comments(2)
2014年01月26日
はじめまして
ブログをはじめてみました。
色々こだわる父ちゃんとのんびりおっとり小学校1年生とおてんば3歳の娘の母です。
2013年の4月までインドア大好き!キャンプってめんどくさそう~
って思っていたのに、180度の方向変換に夫婦共々びっくりな毎日。
キャンプ場で娘たちを眺めつつのんびりな時間とたき火がこんなに楽しいなんて!!!
料理は・・・凝りません。
持参する調味料が塩だけになってきた今日この頃だったり。
道具の検討妄想購入は父ちゃん担当なのであまり詳しくはありません。
1グラムでも身軽にキャンプに行くぞ!がモットーではありますが
「一応これも持って行こう?」
って言う父ちゃんと水面下で戦ってます。
お洒落とは程遠いですが、よろしくおねがいします。

↑ぽちっとしてくれるとうれしいにほんブログ村
色々こだわる父ちゃんとのんびりおっとり小学校1年生とおてんば3歳の娘の母です。
2013年の4月までインドア大好き!キャンプってめんどくさそう~
って思っていたのに、180度の方向変換に夫婦共々びっくりな毎日。
キャンプ場で娘たちを眺めつつのんびりな時間とたき火がこんなに楽しいなんて!!!
料理は・・・凝りません。
持参する調味料が塩だけになってきた今日この頃だったり。
道具の検討妄想購入は父ちゃん担当なのであまり詳しくはありません。
1グラムでも身軽にキャンプに行くぞ!がモットーではありますが
「一応これも持って行こう?」
って言う父ちゃんと水面下で戦ってます。
お洒落とは程遠いですが、よろしくおねがいします。

↑ぽちっとしてくれるとうれしいにほんブログ村
Posted by monako at
23:08
│Comments(6)